生理中に痩せにくい原因

皆様こんにちは!
御嶽山駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
生理中もダイエットしたいけど、痩せにくく太りやすいといった話を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
女性は生理周期の関係で女性ホルモンの分泌量が増減するため、それをきちんと理解することで、効果的なダイエットができるのです。
そこで本日は、生理中に痩せにくい原因などについてお話ししていきます。
目次

・ホルモンの関係で痩せにくくなる

生理中はホルモンの影響によっていつも以上に食欲が増進しやすく、むくみやすくなるため、痩せにくいと思っている方は少なくないと思います。 結論から申し上げると、生理中の女性の体は痩せにくい状態となっています。 生理前や生理中にダイエットの効果が出にくいのは、女性ホルモンの変化が原因であると言われています。 その中でも黄体ホルモンのひとつでもあるプロゲステロンという女性ホルモンが増加すると、ダイエットに大きな影響を与えると言われています。

・時期をみながらダイエットを進めよう

プロゲステロンは女性の基礎体温を高め、妊娠しやすい体にする働きがあるホルモンですが、実はダイエット中の女性にとっては痩せにくい状態を招くことがあるのです。 しかし、プロゲステロンによる影響には個人差が大きいため、生理中であってもそれほど問題なくダイエットできる方もいらっしゃいます。 そのため、まずはご自身の体を確認して生理中は痩せにくいという自覚がある場合は痩せやすい時期をしっかりと見極め、それに合わせてダイエットを行いましょう。

生理中は無理にダイエットをしない

生理中は痩せにくいため、無理に運動するのは控えるようにして下さい。
特に、生理痛や貧血など体の不調が起きやすい時期でもあるため、痩せることよりむしろ今の体重を維持することに意識を向けるのがおすすめです。
食生活を見直したり、普段の入浴をシャワーだけで済ませている方であれば、この時期はお風呂に浸かるとむくみの解消にも役立ちます。
さらに体が温まることで生理痛を和らげる効果も期待できるでしょう。
この時期に、マグネシウムや鉄分、ビタミン類を含んでいる食べ物を摂るようにすると良いと言われています。

・生理が止まってしまった場合はダイエットもお休みしよう

立ちくらみに苦しむ女性
最後に、女性にとってダイエットはきれいになるための一つの手段となります。
しかし、生理が止まったり、健康を損ねるようなダイエットをするのは心身にとって良くありません。
生理中はご自身を労わり、ダイエットをお休みしてしっかり適正体重を維持することも大切です。
もしダイエットが原因で生理が止まってしまった場合、これからのご自身のためにも生理周期をしっかりと改善するように心がけて下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

生理中もダイエットを続けた方がいいでしょうか?

スタジオUトレーナー

生理中は痩せにくくなるため、今の体重を維持することを重視して行動するようにして下さい。

お客様

生理中に運動をしても大丈夫でしょうか?

スタジオUトレーナー

体調を見ながら軽めのストレッチなどを行うのであれば問題ありません。

お客様

ダイエット中に生理が止まってしまったのですが…

スタジオUトレーナー

このような場合はダイエットをすぐに止めて再度体調を整えてからダイエットを再開するようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\御嶽山でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次